トラック・重機買取悪徳業者には注意

 営業電話

「今現在、仕事で使っているダンプを業者に売ったらいくらになるのか金額が知りたかったから、ネットで調べたトラックの買取業者に電話したら、やたら電話がかかってくるようになったんだけど。。」

「従業員が辞めてしまってウィングが3台余ってたから買取業者に査定してもらって、買取ってもらった。そしたら、それからずっと、余ってるトラックないですか?あったら売ってください!って電話がかかってくるようになった。 トラックが余ってて売りたかったらこっちから連絡するからそっとしといて欲しいんだけど。しかも、ちょうど仕事の手が空いた時間を狙って電話してくるからタチが悪い。」

トラックの買取業者の中には、一度電話をしたり、査定をしてもらうとしつこく電話営業をしてくる業者があるようです。このような業者を見分ける方法ってあるのでしょうか?

トラックの買取業者に限らず、どんな業界でも個人情報を知られたら営業の電話ってかかってくるんじゃないの?と、言う意見もチラホラ。。

確かに、どこかで電話番号を教えて、そのつながりっぽい業者から営業の電話がかかってくる事ってありますよね。

タチが悪いのは、一度断ってるにもかかわらず、折を見計らってまたかけてくところ。

事業が廃止した時、査定してもらう為に複数の業者に電話をしたら今でも電話がかかてくる。因みに

は電話の営業がかかって来なかった。

それで、けっきょく査定額が一番高かったのは「買取の王道」だったから「買取の王道」に売った。他の業者は未だに電話がかかって来てとてもウザい。

買取の王道はホームページでも電話営業しない事を唱っている
トラック王国は確かに有名!TVコマーシャルで見た事あるし。

ちなみにトラック王国のような大手の業者は評判が悪くなっても困るからあまりそういう事してこない。

買取の王道は対応が紳士的と評判!買取業者の中にもガラの悪い対応をしている業者もいるので注意!
(たまたまその担当者がそうだっただけかもしれないが。。)

トラック買取業者は日本車の需要のある海外へトラックを売る為に買取しているらしい。

売るトラックがない場合、はっきりと「今、売るトラックありません」と言って電話を切る。

筆者が思うに、もし、売りたいトラックがる場合、個人売買でない以上はどこかの業者に頼んで買い取ってもらうしかない。そうなると、やはり、買取してもらう業者を選ぶ事が重要になる。

電話営業がしつこい業者はyahoo知恵袋で調べるとけっこう分る。
yahoo知恵袋で「トラック買取 業者 電話」と調べるといいかも。
yahoo知恵袋

「トラックを業者に売る場合、その後、しつこく電話がかかってくるのは覚悟の上で売る」

電話営業・テレアポ・勧誘に法的な規制はないのか?

例えば、電話営業や勧誘などをしていい時間を規制する法律はないのか?

はっきり言ってしまえば、電話営業やセールスなどで電話をかけていい時間を縛る法律は明確にはないらしい。

「訪問販売法」の場合、9時〜21時以外の時間外に電話をかけて勧誘を行うと迷惑行為にあたります。

ただし、相手が嫌がっているのに無理やり電話をかけ続けたり、電話を受ける事によって不利益を被るような被害を受るような場合、禁止行為に当たるらしいです。

それでは、例えば仕事の忙しい時間に電話をかけてきたり、その電話があったせいで事業が不利益を被った場合、その迷惑電話を訴える事はできるのか?

その電話を受けたおかげで運営している事業が何かしらの不利益を被った場合、基本的に訴える事は可能だと思うが、余程の損失がない場合は手間と時間がかかるだけ無駄かもしれない。

熱心な営業としつこい営業は別!

例えば、今あなたが本当に売りたいトラックを持っていて、「どこにどうやって売ろうか?売ったらいくらになるんだろう?」などと考えているタイミングで、都合よく丁度、トラックの買取業者から電話がかかってきても「迷惑だ!うざいな」などど思わないだろう。むしろ。「おっ、いいタイミングでかかってきたな」と思うかもしれない。

反対に、事業も辞めてしまって余っているトラックすらない時に「余っているトラックないですか?あったら売ってください!」とう内容の電話がかかってきたら、それは迷惑電話以外の何者でもない。

けっきょく、営業の電話がうざいと感じるのは、電話を受ける側の状況や心理に左右される部分が多い。

同じ内容の電話でも、ある人にとっては迷惑電話ではなく、ある人にとっては非常に迷惑でうざい電話営業となってしまう訳である。

まとめると、余っているトラックを売りたくて買取業者を探す場合、事前にしつこい営業をしていないかどうか、ネットなどで下調べてから問い合わせをし、もしその後、電話が頻繁にかかってくるようなら「売るトラックも売る気もないです!」と言って電話を切ってしまうのが良いのではないでしょうか。